親ばか子育て奮闘記

子供のこと、自分のこと、独自の目線で綴ります

認可外保育園という選択

こんにちは。

 

昨日は夜中3時に娘が覚醒してしまい、リビングに行きたいと大泣きされて白目をむいてた、ふーみんです。

 

リビングのソファーに座って抱っこをしていたら、寝かけたところでおしっこをして起きてしまい、あちゃー😅

 

でもオムツを替えたらすんなり寝室に戻ってくれたので拍子抜け。

 

あの大泣きなんやったんや。笑

 

 

今日は朝まで寝てくれますように🙏

 

 

 

 

さて、今日は認可外保育園についてのお話。

 

私が住んでる場所は関西の某市なのですが、激戦区で待機児童問題が全く解消されていません。

 

そもそも保育園が少なすぎる!!

 

認可園は駅近くに2つしかないんです。

 

駅前に新しいマンションが出来たり、駅から徒歩15分程の場所に戸建ての大型分譲地もあり、続々と子供が増えているのに!!

 

2歳児までの小規模保育園が増えてきてはいますが、私の周りはそこすら落ちたママ友がいます。

 

隣の駅までは遠いしアップダウンが激しく、朝から自転車で移動する距離ではない。。

 

車持ちじゃない我が家には、隣の駅という選択肢はありませんでした。

 

 

 

そんなこんなで、娘は認可外保育園に預けています。

 

認可外と聞くと認可園より保育料が高いと思われるのですが

 

娘が通っている保育園は認可園に通わせるより保育料が安いんです!!

 

認可外=高い

 

というイメージしかなかったので、そんなことある?!って何度も料金表を見返しました😂

 

認可保育園は世帯年収によるので一概には言えませんが、正社員共働き夫婦の年収では、娘が通っている保育園の方が安いと思います。

 

 

駅周辺(って言ってもうちの家からは車がないと厳しい場所)に、何個か認可外がありますが、どこも認可園より安い!

 

あれ?この地域だけ?

 

と思って前に住んでいた所(同じ市内)の認可外園を調べたら高い!!

 

認可外って保育料高い園の方が多いですよね。。

 

 

毎日働いて家事育児もしてヘトヘトになって、やっと嬉しい給料日が来たと思ったら、ほとんど保育料に消える。。。

 

 

ほ~んと、おかしいですよね・・・

 

 

 

認可外保育園って、良いところ沢山あると思うんです。

 

小規模だからこそ、先生がしっかり一人一人を見てくれる。

 

異年齢保育が行われているから少子化で兄弟姉妹がいない子もお兄ちゃんお姉ちゃん、弟、妹のような存在のお友達が出来る。

 

園によって特徴があり、リトミックモンテッソーリを取り入れているところもある。

 

認可園よりきれいなところも多いし(認可園の方すみません💦)

 

 

などなど!

 

娘が通う認可外園では、毎月欠かさず避難訓練を実施してくれています。

 

 

 

 

 

 

別に認可園に入れなきゃいけないことはないんです。

 

でも、保育料が高いから認可外なんてそもそもパス!

 

何とかして認可園に入れよう!認可園に入れなかったら絶望・・

 

 

そんな方、多いと思います。

 

 

 

待機児童問題を解消するなら

認可外保育園の保育料も見直してくれ!

 

 

 

 

熱くなってしまいましたが、最後は娘の話で締めくくります。

 

 

毎日迎えに行った時に

 

「今日楽しかった?」と聞くと「うん!」

 

「今日は何したの?」と聞くと「せんせー」

 

「先生と遊んだんか~(^^♪」

 

のやりとりをしています(*‘∀‘)

 

 

最近は「今日は何したの?」と聞くと「どぅいじ!」

 

ん?? どぅ?

 

「どぅいじ!」

 

どぅいじって何だろう?

 

家でどぅいじと言って遊ぶことはないので、何のことかわかりません(笑)

 

毎日お迎えの時に先生にどぅいじについて聞き忘れる私(笑)

 

今日こそは聞こう!

 

 

では、また。